top of page

LESSON 02

グループレッスン

幼児・ジュニアスポーツ教室

[運動×脳科学で運動神経発達にアプローチ]

スポーツ科学はもちろん、運動学習にとって必要な脳科学の観点からも分かりやすく丁寧な指導をすることで、より効率的良く運動神経の発達と運動学習をしていきます。

 

FITRISEでは、子供たちのやる気や楽しさをUPさせる独自のプログラムで、毎回レッスンをしていきます。

運動神経発達や身体を上手に動かす為に必要なコーディネーショントレーニングもみんなで一緒に取り組み、​そして県内では珍しい大きなトランポリンも使って体幹やバランス能力を育てます。トランポリンは、真っ直ぐ高く飛べるようになるだけでも、子供たちの体幹やバランス能力を高め、脳や筋肉にとって素晴らしい刺激になります。

また様々な器具を使って身体を上手に動かすトレーニングと各コースでそれぞれのレベルに合わせたマット・鉄棒・跳び箱の練習をします。

●4歳児・5歳児コース

体幹やバランス能力を育てるトレーニングと共に、小学校体育に向けて、マット・鉄棒・跳び箱・トランポリンの基本的な技の練習もしていきます。

●小学生コー

学校体育で習う各種目の技の習得とスポーツ競技に対して自分の思い通りに身体を動かしていけるよう​に体幹や身体の使い方を練習していきます。

 


[レッスン種目]

マット・鉄棒・跳び箱・トランポリン・走運動・コーディネーショントレーニング・ボール運動・なわとび等


[開催場所]
滋賀県立スポーツ会館

[開催日時]

水曜日

4歳児・5歳児(年中・年長)コース

15:00〜15:50

小学生(1〜3年生)コース

16:00〜16:50

[参加料金]

月謝4,000円

※月の開催日数によって変動します。

 

1回参加1,100円

 

​※無料体験あり

2267825.png
IMG_7743.HEIC
アンカー 1
IMG_4029.JPG

LESSON 03

ジュニアアスリートコース

[次世代アスリート育成プログラム]

ジュニアアスリートコースでは

身体能力向上とスポーツ上達に必要な9つの動き↓

 

[走る・跳ぶ・投げる・打つ・捕る・蹴る・組む・バランス・リズム]

 

上記の運動における基礎的な9つの動きとスポーツに必要なコーディネーション能力をみんなで一緒に高めていきます。

今まで出来なかった動きが出来るようになったり、定期的にスポーツテストを行い、結果が良くなるとみんなのやる気もさらにUP!

[スポーツテスト種目]

​・10m走・プロアジリティテスト・垂直跳び・ソフトボール投げ・片足バランス

[レッスン種目]

動き作りトレーニング(瞬発力・アジリティ・ジャンプ力・ボール運動)

体幹トレーニング・コーディネーショントレーニング

[開催日時]

火曜日コース・金曜日コース

各コース18:00〜19:00

 

[開催場所]

ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)

[対象]

小学生

[参加料金]

月謝4,000円

※月の開催日数によって変動あり

 

1回参加1,100円

​無料体験あり

14.png

レッスン種目

・基礎運動能力「体幹トレーニング、コーディネーショントレーニング、アジリティ、短距離走」

 

・スポーツの基本動作「ボール運動(投げる、打つ、蹴る)、​ラケット種目等」

教室内でスポーツテストを定期的に行います。

スポーツテスト内容

​・10m走

・プロアジリティテスト

・垂直跳び

・ソフトボール投げ

bottom of page